すずきじゅんじ ブログ(はてな・はてなブックマーク)

すずきじゅんじ Junji Suzuki の個人ブログ(はてな、はてブ用)

「バス車内でベビーカーたため」のニュース。自分ならどうしたか?

b.hatena.ne.jp


「社会についておとながていねいに話をしてあげるたいせつさ」【その2】
(普段はブックマークコメントに100文字以内で意見や気持ちを書き込むのですが、だいじなことだと思ったのでこちらに書きました。)


私だったらどうするか?

わたしがこのバスのなかに居合わせたらどうするか?
どういう行動をとるのか?


 状況を観察判断した上ですが、すぐに苦情を言った男性に笑顔で「あ、これは気づかなくてごめんなさい。いま私がたたみますね。」と男性の目をしっかり見ながら言う。そのとき自然に男性とお母さんの間にからだをいれて立って、お互いの顔が直接見えないようにする。
お母さんに「いまいったん畳みますね。降りるとき私手伝いますからね」と言って畳む。
苦情を言った男性の要望を素直にかなえる対応をいったんすることで、それ以上なにか言うのは「無茶だ」というのは本人にも周囲にも判るから、それ以上おおごとにはなりにくい。(これ以上絡むのはまた別のケース。)
このとき、必ず、おだやかな話かたをすること。
ケンカ腰の言い方や、とがめるようなトーンで話さない。
また大声を出すと、車内の子供や繊細なひとがとてもこわがります。
(さらなるトラブルや事故の原因にもなります)

苦情を言った人をよく観察した上で、もういちど「じゃまになってしまってスミマセン」と言ってもいいし、
「言われるまえに畳んでおけばよかったですねスミマセン」と言ってもいい。
状況によっては、相手から「よく乗るんですか?」「どんな時間帯だとすいてますか?」など教えを乞い、
それについてお礼をのべたりしても、今後のためによいかもしれない。
「いまはルールが新しくなって畳まなくてもよくなってるらしいですが、やっぱり混雑状況におおじて臨機応変ですよね」と伝えたり。
できたら、次におなじ状況があったときに、この苦情を言った男性自身が、この母子を守ってくれる、守ろうと思う方向にもっていける解決対処がいちばんいい。

お母さんと赤ちゃんに話しながら笑顔をむけてあげるといい。
じゅうぶん余裕をもって対処してますと無言でつたえて安心してもらう。

こういう場に関わった以上、自分の予定などはずらしたり損しても、さいごまで責任をもつ。(男性か母子どちらかが降車するまで見届ける。自分の停留所をすぎてもこういうときはしかたない。折り返して戻ればいいだけのはなし。)


この話でだいじなのは、
『 目的は だれかとケンカすることではない 』
『 「敵」をつくってやっつけたり、言い負かしたり、追い詰めることじゃない 』
『 地域の生活はあしたも続いていく 』
『 苦情を言った男性もなにか事情があるかもしれない。身体の不調や、困っていたり苦しいことがあるかもしれない』
『 苦情を言った男性も、母子も、明日以降もそのさきもバスに乗る。自分がいない時も。』
『 周囲も含めた安全に責任をもつのがいちばんだいじ 』
『 自分が気持ちよくなることを第一とした『正義』は迷惑や危険を生じさせる 』
『 実際その行動があしたにどうつながっていくのか 』
『 自分自身は日本社会をどういう社会にしていきたいのか?
 その当事者のひとりとして、現実に責任を負って行動する 』
ということです。

本当に強いほうが「損」を引き受ける。
本当につよいほうが「ゆずる」


ここで書いたことは、私の本心であり、ただ頭で考えた理想論を述べているだけでなく、実際に何度も似たような状況で体験・実行してきたことです。


実際に毎日まちのなかで活動をしています
参考リンク:

世田谷区の「交通安全・みまもり・ゴミ拾い」じゅんちゃんおじさん – Pick up Litter , Road safety , Watch over


ただし、これは「私がいま現状でそうしている」というだけであって、
それが本当に正しいのか、一番よい対応なのかは、わかりません。
実際失敗して、こちらが下手(したて)にでることでさらに相手が居丈高になって調子づいたり、
ときには、私の言葉づかいが一貫して敬語で低姿勢なので、あとからその場にきた状況を知らない人から、私のほうがなにかトラブルの原因をつくった「悪者」のように誤解されることなどもありました。

毎日、なにがいちばんよいやりかたなのか。
まよいながら、かんがえながら、社会のなかの一員として日常生活をし、
地域の活動をしています。

この文章は、町のなかでトラブルの現場に偶然立ちあって「どうするのがよいのか判断がむずかしい」状況を考えるヒントになればという思いもあって書いています。

これが「絶対の正解」というものはたぶん無いのだろうと思います。
ひとによって、そのときの状況によって、よりよい対処方法(正解)はかわるのだろうと思います。

どんな対処をしたとしても、後日それをひとによっては褒めてくれたり、ひとによっては「それはちがうんじゃないか」と批判されたり、苦情を言われることもあると思います。
場合によっては、ああ、関わらなければよかったと後悔することもあるだろうと思います。

わたしは、だれかに正解だと認めてもらうというよりも、
自分自身のこころの奥底から、「それでいいんだ。この場では自分のできるだけのことをした」
と思える行動ができるのがよいのかな、という気がしています。

また、そういう行動ができるように、日ごろから社会で起きる出来事や問題、事故や事件に対しての知識や、情報、関連する法律や、それについてのいろんな角度からの意見などを自分なりに勉強したり、謙虚に学んだり、ひとにやさしくできたり、じぶんよりよわいものをまもれるだけの力をつけていく、また、まわりのひとに信用してもらうための日々の積み重ねがだいじなのだろうと思います。

人間には よいところも、そうでないところもある。
だから、よいところをなるべく自分でも生かして、のばして、そうでないところをなるべくちいさくなるようにしたり、足りない部分をたすけてもらって、そのかわり得意な部分でじぶんが役に立つようにうごいたり。

社会はすべてつながっていると思います。

だれかが都合のよいうわずみの部分だけとって、ラクをしてひとまかせに遊んで暮らす、ということはできないし、おたがいにたすけあって、おもいやりをもって、できるはんいでやっていく。
それが社会という集団(群れ)でいきるということなんだとおもいます。

(※文章の推敲をしてませんがとりあえず投稿します。)


社会についておとながていねいに話をしてあげるたいせつさ【その1】

いま社会にいるおとな(自分を含む)が、自分よりも下の世代や若い人たちにていねいにまじめな話をしてあげなかったり、物事をおしえてあげてこなかった責任を、最近とみに感じていました。

だから、「まじめな話題」「いのちに関わるテーマ」について「おとなである自分が言ったり書いたりしておく必要がある」と感じたこと(100文字制限のブックマークコメントで書ききれないこと)をもうすこし書き足してみることにしました。


・この記事は「はてなブックマーク」のこのエントリーについて書いています
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220619/k10013678321000.html

・自分(私)が書き込んだブックマークコメント(最初に書き込んだ内容 6/20 午前中 時点)

「たすけて!」の声がきこえれば、人は人を助けることができます。町の中で耳栓イヤホンをしない。スマホを見ながら歩かない。特に現役成人男性。「強い者が弱い者を守る」。歩行中も車でも「強いほうがよけるゆずる

 

<付け加えて話しておきたいと思ったこと>

◆ひとをたすける方法は一つでなく、何通りもある

たとえば誰かが用水路に落ちて流された時、「たすける」方法はいくつも考えられます。

自分がそのときできることは
「立っている場所」
「持っている物(電話を持っているか、乗物を持っているか)」
「健康や体力状態」
「服装・装備」
「状況(子供連れであるなど)」
によっても変わります。
そして
「対処方法の知識や選択肢、発想、経験をを持っているか」
も重要です。
「状況判断」ももちろん重要です。

まわりに発見者が多ければ同時にいくつもの手段をすすめられます。

・まずおぼれた人のかわりに大きな声で「人がおぼれてる!」「たすけて!」と叫んでまわりにさらに助ける人の輪をひろげる。
声をだすのが苦手なら大きな音を鳴らしてもいいし、防犯ブザーを鳴らしてもいい。

スマホ電話などでまず119番しておく。海上なら118番。

・電話をもっていなくても通行人や車をとめて事情を話して協力してもらうこともできます

・たすける人が複数いれば、民家へ電話を借りに行く人と、直接救助と別働することができます

・大きな声で川下のひとに準備して待ち構えてもらうこともできます

・まわりにある長い木の枝や竿やロープをさがして、もってきてもらうこともできます

・あちこちから「浮力体」やかわりになるものをさがして投げ入れることもできる

・おとなが複数人いれば「手つなぎ救助」もできる

・救助しやすい場所をすばやく判断。川幅がせまければ流れが急でも手やモノが届きやすい場合もある。逆に川幅がひろくて距離があるが流れがゆるやかで助けやすい場所もある。

・救助者は水中にはいることなく、陸上を走って移動することができます


・なぜこういうことを書いているのか。それはその場ですぐには思いつかなかったり、
うごくまで、やるべきことに気がつくまでに時間がかかったり、パニックになったりするからです。
(ここまで書いたことは、なにか本を見たわけでも今ネット検索したわけでもありません。
ぜんぶ瞬時に私の頭の中からでてきた選択肢です。
それは私が毎日そういう活動をしているからです。)


◆「性役割分担」や「性差」でなく、「得意、不得意」「むき、ふむき」で担当や活躍の場を。

・おぼれた人を救助するとき、場合によっては、被救助者をどなりつけたり、力づくでひきはがしたり、殴ったりする必要もあります。


・「男だから」とか「女だから」ではなく、「(そのとき)強い者がよわいものを守る」という基本的なかんがえかたが良いのではないか。

その「強い者」は多くの場合は成人男性だと思います。(実際に町の中を歩いていて自分の目でみてそう思います。)


もちろん、成人男性であっても、病気のときもあるし、ケガをしているときもあります。

男であっても、赤ちゃんのときはおとなの人にめんどうをみてもらって、たすけてもらいます。

高齢者になって身体のあちこちの力がなくなってきたり動かなくなってくれば、これもだれかにたすけてもらうことになります。

もちろん女性や高齢者にも、体格が大きかったり、体力が強い人もいます。

 

だから、「社会」がたいせつ (たすけあう、おぎないあう、できるひとができるときに、お互いさま、がたいせつ)であって、「社会」のなかで語り合ったり、調整やバランスをとっていくのがだいじなんだと、私は思います。

さらにいうと、だいじだからこそ、そこに不純なモノ、「お金をもらって語る言葉を変えたり、その場の社会にいない遠くのよくわからない存在からの思惑にむやみに影響されない」ということがだいじなのだと思います。

意見が人それぞれちがうのは だいじなこと。だから、純粋な各自の意見で、全体の総和・バランスをつくって社会をつくっていく。

 

「得意、不得意」「むき、ふむき」で分担するのが、おおむね良いのではないかな、
というのが私の考えです。


いま時間がないのでとりあえず以上。
(あとで書き直すかもしれません。2022/6/20 13:00)

2022/7/6追記【関連ニュース】
8歳の子どもが用水路に流された!そのとき中学生たちがとった行動は…用水路事故“ 最悪レベル”の富山で起きた奇跡 

8歳の子どもが用水路に流された!そのとき中学生たちがとった行動は…用水路事故“ 最悪レベル”の富山で起きた奇跡 | 富山県のニュース|チューリップテレビ



個人情報についての考察(更新2023年7月

日本人に、実際に戦争が起こって家族や身内に本当に死者がでたとき、敵対国に個人情報を送った者に対して、どういう感情をもち、どういう行動を起こすのか? 
関連報道:

2023年7月-5月 追記:

ヤフー・LINE合併に難題 個人情報認証、白紙の公算

 
車のバッテリー状態を確認できるアプリが中国に位置情報を送信していたことが判明、アプリは10万回以上ダウンロードされ日本でも利用されている - GIGAZINE


DDoS攻撃の全体像すばやく把握、効果的な対策へ…官民一体の新組織(読売新聞オンライン)
「セキュリティのため、1日1回スマホの電源を切って」豪首相が国民に呼びかけ - iPhone Mania

「通信の秘密の保護」に制限検討 サイバー攻撃への対処、政府が強化 [岸田政権]:朝日新聞

政府、サイバー対策で米基準義務付け 委託先1000社超に - 日本経済新聞

中国「データ安全保障」の迷走 企業情報や学術データベースの海外利用に広がる制限:新潮社

2022FIFAワールドカップ・カタール大会で選手へ誹謗中傷を行ったSNSアカウントの情報をFIFAが法執行機関に提供 - GIGAZINE
防衛装備、国産を追求し継戦能力・機密保持を強化…「新たな危機」で政府方針原案 : 読売新聞
日本に留学の女子大生、香港に帰省したら国家分裂扇動容疑で逮捕 : 読売新聞


下記。これが外国同士、国家間の競い合い国家戦略・戦術の実際だと思います。十分な長期の計画や見通し、準備をし、そのとき利用できる国際社会のルールやその間隙、相手国側のウィークポイントを最大限活用してそれぞれが自国の国益最大化に努めるのはごくあたりまえのことだと、私は感じます。
善悪ではなく。民族も違えば、考え方も価値観もちがう。

日本は日本の子供達の将来を外国に売る日本国内にいる私欲「日本人売国奴」を看過、放置しすぎだと思いますが、あなたはどう思いますか?
これまで長年それらに寛容、事なかれ、自分の家族や身内だけが裕福で安全ならあとは見てみぬふり、で甘すぎた自分たち日本のおとなの無責任、社会をカタチづくる当事者責任感の欠如が、次の子供たちの未来をこれほどまでに窮地においこんできたのではないでしょうか?

 

初確認の中国情報収集機が沖縄南を飛行 改良型の可能性 防衛省 | NHK

中国共産党がTikTokから香港の政治活動家のデータ入手の疑い | Forbes JAPAN

中国ハッカー、有事で米アジア間の通信回路遮断する能力狙う 米MSが報告 - CNN.co.jp

個人情報保護委、ChatGPT提供の米OpenAIに行政指導 人種や信条、病歴などを取得しないよう要請 - ITmedia

6月施行の「改正電気通信事業法」、新たな「クッキー規制」とは--IIJが解説 - ZDNET Japan

IIJ、6月16日施行の「Cookie規制」 を解説〜多くのサイトやアプリが対象になり、情報の公表などが義務に - INTERNET Watch
顧客のカメラ映像を従業員が勝手に見ていた問題でAmazon傘下の監視カメラ企業Ringが8億円超の和解金支払いへ - GIGAZINE

国土交通省で情報漏えい ID・パスを平文保存していた ダークウェブで発見 - ITmedia

迷惑メールの送信事案の発生について|厚生労働省

厚労省サーバから「Re: Can I trust you?」10万件 迷惑メールの踏み台に - ITmedia

国土交通省から流出したと考えられるデータについてダークネット上で確認 NTT (.pdf)

Microsoftのクラウドサービスがパスワードで保護されたZIPアーカイブのスキャンを開始 | ソフトアンテナ (※事実を要 確認)


女性の「妊活アプリデータ」が中国にダダ漏れだったと当局が発表、Googleが一枚かんでいたことも判明 - GIGAZINE
「TikTok」禁止法がモンタナ州で成立、米国で初 - CNET

「インターネットが壊れかねない」と危惧された裁判で最高裁判所がプロバイダーの免責を再確認 - GIGAZINE

TikTok親会社を解雇された元幹部が「中国共産党がデータにアクセスするためのバックドアがTikTokに仕込まれていた」と主張 - GIGAZINE

マイナンバーカード保険証誤登録7300件 別人の情報閲覧可能に | 47NEWS

トヨタ「215万人分のクルマの位置情報、漏えいの可能性」公表 クラウド環境誤設定、約10年にわたり - ITmedia
ロシアの軍事マルウェアネットワークが「自爆コマンド」で壊滅、FBIのオペレーション・メデューサの成功によって - GIGAZINE

“スマート電力メーター”ハッキング 大規模停電を引き起こすサイバー攻撃検証:ITmedia
国交省の河川監視カメラ337台が停止、IoT端末なのに無防備運用 | 日経クロステック

TikTok、英ジャーナリストのアカウントを特定・追跡 データ侵害の懸念 - BBCニュース

メアド1億件、クレカ情報1万7千件も…決済アプリ不正使用 - 産経ニュース
スマートフォンの設定で位置情報をオフにした場合でも通信事業者には位置情報が筒抜け - GIGAZINE

2023年4月 追記:

ファミリーマートとドン・キホーテ、顧客データを共同で - 日本経済新聞

日本留学中の香港女子学生を逮捕 香港警察、ネット上の投稿を問題視:朝日新聞デジタル

FBIも警告、空港やホテルのUSB充電ポートを使ってはいけない | Forbes JAPAN

中国公安職員ら、SNSで他人になりすまし米を誹謗中傷 - WSJ

ChatGPT 各国で規制検討の動き 個人情報保護などの懸念から NHK
日本だけ気づいていない製監視カメラの脅威  Wedge
ヒジャブ着用義務、違反者の特定にカメラ使用へ  イラン CNN
・米政府の機密文書流出“韓国政府内の通信傍受か” NYタイムズ

テスラの従業員が顧客のプライベートな映像や画像を社内チャットで共有していたことが判明 - GIGAZINE

Google、金融アプリによる個人の写真や連絡先データへのアクセスを禁止へ - ITmedia

・「中国の気球 米軍の交信傍受しリアルタイム送信」NBCテレビ
・チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」:朝日新聞

2023年3月 追記:

・ChatGPTで個人情報漏えい OpenAIが原因と対策を説明 2023/3/25 
TikTok親会社を米当局が捜査 個人データ監視の疑い 2023/3
TikTokに中国向け「バックドア」が存在、内部告発者が証言 Forbes2023/3/9
サイバー攻撃、通信会社が監視通報 「秘密保護」に例外、24年にも法整備検討、官民一体でインフラ防衛 日本経済新聞 2023/3/8
・河川カメラ不正アクセス 別のサイバー攻撃の踏み台に悪用か NHK 2023/3/4
・買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった ギズモード2023/3/3
・外国産メッセージアプリの使用を禁じる法律がロシアで施行される ギガジン
・「セキュリティリスクあり」と政府がみなしたアプリを禁止するための法案が米下院外交委員会で承認 ギガジン
・「TikTok 私用端末からも削除を」 欧州議会が議員や職員に勧告NHK
自衛隊に個人情報6万人 北海道3市、周知せず提供
カナダ政府、公用端末でのTikTok使用を禁止 米欧に続き CNN

2023年2月 追記:

日本政府 公用スマホで「TikTok」含むSNSは禁止

TikTokヨーロッパ委員会も職員の業務用端末での利用を禁止へ

欧州委、公用端末でのTikTok利用禁止 | ロイター
中国、ChatGPTの利用停止 アリババやテンセントに指示
ロシアに機密情報提供 英大使館元警備員 スパイ罪で禁錮13年余

先端技術扱う民間人の身辺調査、政府が検討 借金の有無や家族情報

2023年1月 追記:

ティックトック、半数超の州で政府端末からのアクセス制限 米 - CNN

要人警護に特化したサイバーパトロール開始、「襲撃の予兆」SNSから収集 : 読売新聞オンライン
営業情報漏洩、摘発5倍に デジタル化で情報資産急増: 日本経済新聞

2022年12月 追記:

海自「特定秘密」漏洩事件、依頼したOBは“暴君”と恐れられた「海上幕僚長」候補だった(抜粋) | デイリー新潮

4億人データ侵害でアイルランド当局が調査開始 - ITmedia NEWS
TikTok、担当記者らの個人データ収集 取材源追跡に悪用: 日本経済新聞
「TikTokは厄介」 CIA長官、情報流出警告:東京新聞 TOKYO Web
「TikTok禁止法案」が議会に提出される、中国共産党へのデータ引き渡し阻止が目的 - GIGAZINE

TikTok禁止へ超党派法案、米上院議員が発表 | ロイター

防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信

2022年11月 追記:

英、中国製監視カメラを規制 政府機関の使用停止:時事ドットコム

米政府、ファーウェイなど中国5社を完全排除 国内向け: 日本経済新聞

フランスが学校でのMicrosoft Office 365の使用を禁止 - GIGAZINE

TikTokが「スタッフがユーザーデータを閲覧可能」と認める、ヨーロッパでのプライバシーポリシー更新で
政府広報、SNSの利用制限検討へ 中国へ情報流出懸念: 日本経済新聞

2022年10月 追記:

積極的サイバー防御の「司令塔」新設へ…自衛隊や警察庁の指揮・民間ハッカー登用も検討 : 読売新聞オンライン

サイバー部隊、5000人へ拡充 防衛省、27年度5倍超に | 共同通信

2022年7月 追記:

複合機、中国国内での設計・製造要求…日米「事実上の技術強制移転だ」強く懸念 : 読売新聞オンライン
中国政府、中国独自OS開発に本腰〜WindowsとMacOSへの依存度減らすため - iPhone Mania 
・中絶クリニックなどプライバシー性の高い場所への訪問情報をロケーション履歴から自動削除すると発表

Googleが中絶クリニックなどプライバシー性の高い場所への訪問情報をロケーション履歴から自動削除すると発表 - GIGAZINE
・中絶クリニック訪れた履歴を削除へ (アメリカ)

グーグル、中絶クリニック訪れた履歴を削除へ 米 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2022年6月 追記:

米FCC “TikTok削除を” アップルとグーグルに要請 | NHK | 米中対立

米FCC、GoogleとAppleにストアからのTikTok削除を要請。「羊の皮を被って個人情報を収集」 - PC Watch

関連報道: 機密情報は国産クラウドで 自民党がデジタル庁に迫る

機密情報は国産クラウドで 自民党がデジタル庁に迫る: 日本経済新聞

2022年5月 追記:
関連報道: 日本の国会で「経済安全保障推進法」成立

半導体不足が起き、日本製品が生産・供給できない事態が発生しています。

経済安保推進法が成立…半導体やレアアースなど重要物資の安定供給目指す : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

2022年 追記:
関連報道: 中国が外国製OS拒否

・2022年5月6日報道ブルームバーグ:中国が外国製OS拒否、政府機関などに国産PCへの交換指示-関係者「 中国は中央政府の機関や国有企業に対し、2年以内に外国ブランドのパソコン(PC)を国産に置き換えるよう命じた」

関連記事: 公安調査庁 経済安全保障関連動向

経済安全保障関連動向 | 公安調査庁

関連記事: 自衛隊サイバー防衛隊」540人態勢で発足(読売オンライン)

自衛隊「サイバー防衛隊」540人態勢で発足…中国は17万人、北朝鮮も6800人 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

関連記事:

www.yomiuri.co.jp

【独自】国家機密の管理は国産クラウドで…技術開発を後押し、23年度の運用目指す
2/7(月) 5:05配信 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220206-OYT1T50208/

2021/12/13 追記:

社会はすべてつながっていると思います。

地方自治体に対して虚偽の説明をして仕事を受注していたこと。虚偽の個人情報の取り扱い説明IRをもとに長期間上場株取引を続けた件。その間取引で利益を得た個人。当該企業の費用で評判醸成活動した下請け組織。これらがなぜ刑事告発されないのか?

(日本はこれまで、外患罪内乱罪、とまでいかなくても詐欺、背任、贈収賄、一度不法な脱税や決算発表しただけでも逮捕実刑判決があったように記憶しています。海外企業から接待を受けただけでも逮捕されたりもしたはずです。)

あれから調査で連絡取れなくなった人はどうなったのか。その人が結局なにをして何を知っていたか真相解明されないまま調査が終わっているということ。

そして問題の解決を経ないまま、現在も全国の行政・自治体で何も問題なかったかのごとく当該Webサービスが継続・推奨・新規企画・広報をつづけている問題。

関連記事:
 ・日本国内会計ソフトを海外投資ファンドKKRに売却2400億円
 ・「Tile」を買収した「Life360」が無断で数千万人のユーザーの位置データを販売
 ・中国人元留学生に逮捕状 軍指示でソフト不正購入図ったか

2021/11/06 追記:

※このブログ記事は、日本にある海外資本(株主)のSNS企業の活動に問題があってニュース報道があり、それについて2021年3月に書いたものです。


その後、合併企業による内部調査と最終報告があり、
そして日本の「デジタル庁」が話題になっています。

この記事は、
・言葉ができるだけ尖らないように
・あくまで日本人のおとな、個人ひとりひとりが自分自身で心から考えてほしいので自分の考えを強く主張して影響をあたえないように

という思いがあって、あえて、文章も構成も「ふわふわ」した感じのままになっています。

いま現在も、日本のおとな、ひとりひとりに、考えてほしいと思っています。

ひきつづき推移を見守り、(記録などは常にとりながら)
もしそれが必要だと思い至ることがあれば、またより具体的な指摘や意見を書きたいと思います。

----------------------------

本文:

結論を先に言うと

海外企業(株主構成の実態含む)に対して、日本国内で非道な行為が行われた場合、莫大な巨額の「懲罰的賠償金支払」を裁判によって決定・強制できる法律の制定をするのが現在の日本に必要なことだと考えます。
日本国民をまもるために。
(「制裁金」の場合は、それを実行・履行させるための実力行使できる「裏づけ・仕組み」が必要だと思います。)

 

個人情報の取り扱いに関するさまざまな問題点(考察のためのメモ書きレベル)

・日本国内に「懲罰的賠償金支払制度」が存在しないために、外国が危険なサービスを日本国内で先行実験的に行うケースが生じる。
(たとえば交通事故で子供が亡くなったり、未成年がいじめで亡くなったりします。)


・巨大SNSプラットフォームを有する各国の自国民はその企業に対して「訴訟・集団訴訟・賠償請求」が可能であり、また、自国政府に働きかけ規制や法律による強制、コントロールや影響を与えることができるが、「ただSNSサービスを提供され、それをつかうだけの国側」は常に言いなりになるだけという立場の力の差(非対称な不利益)に陥り、ロックインされてしまう。


・住民本人の同意なく特定のSNSを選考し、行政サービスに導入し、地方自治体が勝手に外国へ個人情報を送ってしまう問題。特に、未成年のデータに関してはより重大。地方議員や行政スタッフには知識がなく、IT企業側、仕事を請けるIT技術者側は売り上げのために口をつぐむ。
 導入を決めるのに動いた人はだれで、その動機は何か。
 さらに、多くの地方議会で自ら採決している「過去の行政・議会の行為に対する免責条例」。当事者責任、仕事とはなにか。


・「動画配信者」は、基本的に価値を生産するというよりも、閲覧者情報を外国へ売り渡すことによって成立している。
そのことを「隠す」のが問題。
構造はODAに似ていて、海外動画プラットフォームが栄えるほど、日本の国際競争力が相対的に低下する。
特に、ODAを担当するコンサルタント、仲介者、仲介組織は巨額の儲けを手にするが、次の世代がその不利益を被る構造。
 いわゆる「情報弱者」がどのような詐欺被害にあってもコンテンツ作成者・配信者は責任をとらない問題。


・「外国のサービスであってもお金を出せばその情報をだれでも買えるので公平」だと考えるのは誤り。
 買えたり公開される情報はごく一部。また、情報が手にできる時間差で利用価値が大きく異なる。


・「有機的・継続的なマーケティング情報」には価値、力がある。国際的におなじ品質の製品を作った場合、マーケティングにすぐれた国の製品が売れ、勝つ。ほとんどどんな製品であっても同様。
 今後、どんな製品やサービスを日本国内で生み出しても、不利なスタート位置からの競争にさらされることになる。


・集められた巨大な情報によって未来(各国の国体、方針、情勢、法律改正の趨勢)を確実に予測できる。
特に「市況」は予測以上の「物理的な予知」ができる。(通信時間差を利用した手法)


・非対称性。日本がA国、B国、C国のプラットフォームを大々的に利用し国民の個人情報をリアルタイムに送り続けると、海外各国は日本の全国民の個人情報(リアルタイム動態含む)をもっているが、日本はプラットフォーム国側の国民の情報を持っていない、という状態になる。
ビジネスや交渉・折衝の場で「情報を持つ側」と「持たない側」が対等の関係でないのはおとなならだれでもわかること。
対等のちからがないのに「敬意」は払われるだろうか。


・「国防」という観点。ターゲットにしたい要人・軍人・人物の個人情報、ソーシャルグラフ、リアルタイムおよび過去の行動、思想、家族所在がわかれば、爆撃、狙撃、誘拐、脅迫、買収、スカウト、不法行為と免責取引で、いくらでも操ることができる。
もちろん情報のすべてが「攻撃・工作」のためにいくらでも有利に利用可能。
盗聴、情報操作、フェイクニュース、サービス自体を気づかれないように遅延させたりシャットダウンも可能。

 

・問題は、ツケが子供たち世代にいくこと。そして、現時点ですでに子供たちが、自分たちの意思にかかわらず利用・情報換金されていること。
 将来の子供達の就職先はあるのか。子供達がしあわせに生活を営める収入を得られる社会を用意していけるのか。
 学校の責任。「おとなのいうことをきかせて」、その通りこどもたちは言うことをきいて勉強してきたのに、世の中にでたときに裏切られても、そのときおとなは「年寄り」になっていて責任をとらない、とれない。

 

・倫理観。情報の非対称性につけこみずるいことをするのは、どこまで許容されるのか。
 いきるのに「清濁あわせのむ」は不可避だとしても、「濁」が多すぎないか。
 無謬の幻想。自分で実際の仕事をしない外注、代理、仲介という仕事のやりかたは当事者責任を果たせるのか。
 問題のある現状を許容、黙認、「あり」として改善や見直しを怠ったり、あきらめたり、正さず放置することによる、社会、治安、の低下・悪化・混乱の加速。


・お金で言葉を売ること。行動を売ること。広告。ステークホルダー。株価操作。雰囲気醸成・評判形成。ステルスマーケティング故意犯としての情報流出と再利用。税金を払わないための循環取引買収。個人情報ごと買収しての再利用、法律を逸脱した身勝手な利用許諾。規約変更。勝手な免責条項。IT企業の免責のためのロビー活動。

・その企業の株をもっていると自国益に反することをしても批判しなくなる問題。

・その企業と広告契約やアフィリエイト契約をもっていると自国益に反することをしても批判しなくなる問題。

・風評工作。空売り。仕手。インサイダー取引

・未成年が事件に巻き込まれるきっかけにSNSが使われても具体的な企業名・サービス名を報道が隠す問題。各自が防犯・防衛意識を高めることの妨げ。
(それ以外のときは具体的企業名を出す一貫性のなさ)


・サーバインフラ自体の問題。インターネットという規格自体の問題。

・国産端末をあきらめている問題。自国の学校教育に外国製の端末とOSを採用している問題。海外のサーバ、クラウドを使用している問題。

・学校教職員が教育(子供のために仕事をする時間)ではなく利益を得るための本分と異なることに時間や意識をさいている問題。
 人間同士が対面でリアルタイムに接するという最も「リッチ」な環境であることを自覚できずに、せっかくおなじ空間にいて子供にデジタル画面・デジタルデータを注視させるということをすすめることをする問題。

・無料のSNS、プラットフォーム。
 それをつくっている企業は、超贅沢なオフィス、世界一の給料とボーナス、世界中にたくさんの社員をかかえています。
「なぜそんなことができるのか。できているのか。」
もういちど、その仕組みの正体を真剣に冷静に考察し、理解する必要があるのではないか。

・外国にあるサーバ内の情報・データは、その国の法律の管轄下にあります。
その国の法律は、その国の国民が決めます。
その国は、その国の国益のために法律を運用、ときには、超法規的に利用します。

・ある国が、外国のサーバ内にある情報のなかみを確認したり、調べたりする、ということが本当にできるでしょうか。
 それがダミーでないと確認する方法は。
(兵器や発電施設など物理的なモノ以上にむずかしいと思います。)

・当事者の発表、調査報告、説明、というものに「意味」があるかどうか。


・ここで言及している「個人情報」は決して静的で単純で指で数えられるような「住民票」「買い物のとき入力するフォーム」的なものではありません。
有機的で、継続的な、他者との関係性(歴史・時間軸変化のある)ソーシャルグラフや端末利用状況からわかる身体的特徴や運動能力、思想、信仰、生活リズム習慣、知能、学歴、成績データ、職歴、履歴書、賞罰、免許証、パスポート情報、家系、血統、資産状況、カード決済、電子マネー決済、口座情報、クレジットヒストリー、保険状況、家計簿、確定申告、納税、契約状況、犯罪歴、渡航暦、病歴、カルテ、服用薬記録、精神状態、情報リテラシー度(少額の報酬や見かけや目先の得につられて安易にアカウント登録するか」)、ブラックリスト、遺伝情報、行動履歴、閲覧履歴(どの部分をどれくらい時間をかけてどれくらいの集中度で読んだかも含む)、検索履歴、語彙や辞書、入力スピード、漢字変換選択から分析される知力、Cookieやセッションはもちろん、ペーストボードなどユーザーが意識しないメモリ上の履歴、キーログ、ブラウザログ、デスクトップログ、ライフログを随時追跡、蓄積され、さらに分析・整理された複合体としてリアルタイムに成長・アップデートされつづけ使用目的によって自在にスコア化される膨大な各個人の「個人情報」です。


・ユーザーが正しく把握・認識できない手順で利用許諾をとり、各サービスやサイト内で完結せずに、異なるサービス間、企業間、国をまたいで情報を相互統合利用、「名寄せ」して、実態として無制限に個人情報を使用している問題。
 ユーザー個人に実際に深刻な被害や不利益があっても一次サービスとなったプラットフォームやコンテンツは「関知しません。知りません。わかりません。だれかがどこかでやったこと。免責事項に含まれています」となる問題。


・個別のアプリ、Webサービスの挙動について今回言及しませんが、ここまで述べた内容は、技術知識を有した上での私の考察です。(当該の企業からは過去に繰り返しスカウトオファーをもらったことがあります。)

私自身は、いろいろな新しいものが自由闊達にうまれでる雰囲気の社会がよいと考えるほうですが、
ときどき、ネット上であきらかにきたないことをしている、ずるいことをしている人間が、自身のずるさを棚に上げて”立派なこと”を語っているのが目に入ると、それについて批判や指摘をしないのは、そのこと自体が「おとなとしてずるいこと」「消極的なこと」「ずるい世の中を肯定し後押し黙認することにつながっているかもしれない」と思うことがあり、それが多く積み重なったので、ちょっと今回かいてみました。


冒頭にあげた「結論」にはこだわりません。

日本人みんなで、ひとりひとりが、本心から、まじめに考えて、そして、そのみんなの正直な考えの結論の「総和」としての「社会」がかたちづくられていくのが、健全でよいことだろうと考えています。

情報の「非対称性」を外国同士、国家間で競争に利用するのは、ある意味当然のこととも思います。
憂うべきは、おなじ自国内、日本国民の中で、さらに言えば、世代間のなかで(特に、反撃、防衛できない子供の権利を侵害してまで)、特定のおとなのひとたちが自らの利得のために「行き過ぎた」つかい方(または危険性を知っているのに黙って口を閉ざす)をしていないか。そこに歯止めは必要なのではないか。
そのような問題提起をしたいと考えました。


ここにあげたのは、考察のきっかけとなりそうな手がかりの一部にすぎません。
今後も継続的に、さまざまな人の、さまざまな意見や主張や考えをきいたり読んだりして、各自が自分自身の考えを深めていくことができると思います。



 (※この記事に広告が表示される場合は、その広告はブログ運営サービス会社が自動で挿入しています。
私自身が広告を表示して、記事を読んでくれたひとの個人情報を外国へ送って、日本の国力、国際競争力を低下させてまで金銭を得ることはありません。)

炊き出し 夜回り(弁当・食料配布)相談会 情報まとめ(通年・越冬年末年始)【毎年更新】


上記リンクへ、ページを引越しました(2022年~2023年 年末年始の炊き出し情報も載せています

【説明】私が年末年始に「炊き出し活動のまとめページ」の情報を頻繁にコメント内に書いて紹介している理由(2023年1月3日 追記)

私が年末年始に「炊き出し活動のまとめページ」の情報を頻繁にコメント内に書いて紹介している理由は
私自身が「いまの日本社会で日本人が一人も餓死してほしくない
という心の底から強く思う気持ちがあるからです。

私は、日本人が餓死することがいちばんつらい
衝撃を受けたのは2007年です。

北九州市で39歳男性孤独死
http://www.labornetjp.org/news/2009/1244301517389staff01
◆北九州で男性孤独死
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-12/2007071215_01_0.html

遠い海外のカンボジアやアフリカへ食糧を大量に贈っていたはずの「豊かな」日本が、
日本国内で餓死者をだす。いったいどういうことなのか?
ぜいたくなイベントや遊びを税金でやれるはずの日本で、
日本国内に餓死者がでるとは、どういうことなのか?

私は、日本人が餓死することがいちばんつらい
いま思い出しても、いつ思い出しても胸が痛くなり、涙が浮かんできます。
昔話の世界でなくて、いま現在、この日本で「おにぎり一つ食べたい」と言って
死んでいく日本人がいることを、どう納得できますか?

だから、
この寒い冬の最中、おなかがすいて食べるものがない、という理由で日本人が死ぬことがないように、
ほんのすこしでも、その確率が減るように、
炊き出し情報が、それを見かけた1000人に1人にでも役に立つように、
そういう思いで、「炊き出し活動のまとめページ」を紹介しています。

東京の主要な炊き出し活動の現場には全部実際に行って自分の目で見て確めた上
(食料を受けとったあとでお金を要求されたりしないか、ヘンなものを食べさせられないか、あやしい団体でないかなど)
で、ひとにすすめています。
活動を手伝ったり、おなじ場所で独自の食料配布をしたこともあります。
家にある切手やテレホンカードをかき集めて「もやい」の事務所へ持参して話をききにいったこともあります。

【関連リンク紹介】「もやい」代表・大西連さんの「炊き出しまとめページ

年末年始の生活に困ったときの相談先リスト(2022~2023年)
https://news.yahoo.co.jp/byline/ohnishiren/20221228-00330472

 ↑ 団体としても情報の拡散を希望すると書いてあります

私も、なるべくたくさんの人が「炊き出し情報」を知るきっかけになるとよいと考えて
はてなブックマークサイトの「救済」や「援助」に関連するエントリーのコメント欄に書き込みましたが、
なるべく迷惑をかけたり誤解されることがないようにしたいので、今後も随時よりよいやり方や情報の出し方に改善したいと思っています。

(この行動は、多少の誤解をされたり、自分がなにか損しても、そういうもろもろ覚悟の上でしている真剣な活動です。)

 

今回この件でつけたブックマークコメントは年末年始の特別活動が終わる1月5日ごろにすべて削除する予定です。2023/1/5 削除すみ


多くの団体や活動は、年末年始以外の期間も、一年をとおして、それぞれの活動ペースや規模で、炊き出しや食料配布をおこなっています。

日本人が日本国内で餓死するニュースは近年でもときどき報道されることがあります。
ネットの検索でもでてきます。
しかし、さらに現実はニュースにならない事案のほうが多く、ひとによっては「そんなこと信じられない」と思うかもしれませんが、毎年すくなくない数の日本人が、日本国内で困窮を理由に餓死、凍死、病死、自死しています。これは実際に今日現在起きていることです。

追記:2023年1月4日
★困窮している人たちや、生活保護やホームレス状態のひとに対して乱暴な言葉で批判するひとがいますが、みんなおなじ日本人です。
いま困窮状態にある人も、若い頃や現役のころは、どこで働いても「源泉徴収」という税金を納めていたはずです。
その頃に納めたけれど、いま受け取っていない保険料給付や還付金もあるはずです。
間接税や消費税にいったっては、子供時代から納めて、困窮状態にあるいま現在も常に買い物するたびに毎日毎回 納めています。
逆に、民間企業で「自分で努力して実力で稼いで自立している」と威張っている人の会社の給料やボーナスの原資、会社の売り上げが、官需による公費税金からのお金・予算ということも、世の中にはよくあることです。